fc2ブログ
2023-05-31 11:52 | カテゴリ:ササゴイ
【ササゴイ】 Striated Heron


ササゴイ狙いで近所の河川敷まで自転車で行ってきました。
しばらく走らせると堰のところに本日の主役、ササゴイがいました。
同じ場所に一時的には4羽のササゴイが集まりました。

他にアオサギやコサギ、ダイサギも堰を通る魚を狙ってましたが、首の長いアオサギは有利なのかササゴイより打率が良さそうでした。
ササゴイの狩りのシーンはあまり撮れなかった。
スポンサーサイト



【ジャンル】:写真 【テーマ】:野鳥の写真
コメント(0) | トラックバック(0)
2023-05-28 16:23 | カテゴリ:ハマシギ
【ハマシギ】Dunlin

DSC_1668_00001.jpg
キョウジョシギと同じ場所にはハマシギも群れておりました。
夏羽をちゃんと撮ったのは初めてかもしれない。
おなかと足が真っ黒なのが印象的でした。
【ジャンル】:写真 【テーマ】:野鳥の写真
コメント(0) | トラックバック(0)
2023-05-25 21:48 | カテゴリ:キョウジョシギ
【キョウジョシギ】 Ruddy Turnstone


カルテットのキョウジョシギをパチリ!
佇まいが渋い。ジャケ写っぽいというかなんというか(^^♪
【ジャンル】:写真 【テーマ】:野鳥の写真
コメント(0) | トラックバック(0)
2023-05-22 20:58 | カテゴリ:コアジサシ
【コアジサシ】 Little Tern

DSC_1609_00001.jpg
この日は浜辺のコアジサシのダイブを狙ったけどほとんど飛び込んでくれなかった。
たまに飛び込んでも岩陰だったりと正直消化不良…。
でもまあ求愛給餌も見れたしそこそこ楽しめました。
ダイブはまたのチャンスで撮りなおそう!
【ジャンル】:写真 【テーマ】:野鳥の写真
コメント(0) | トラックバック(0)
2023-05-17 15:35 | カテゴリ:ソウシチョウ
【ソウシチョウ】Red-billed leiothrix

DSC_1337_00001_2023050617262972c.jpg

外来種として有名なソウシチョウですが、山での撮影では、賑やかな鳴き交わしや美しい羽色で楽しませてくれます。
【ジャンル】:写真 【テーマ】:野鳥の写真
コメント(0) | トラックバック(0)