MOGUOの鳥撮りHoliday!
野鳥との出会いを写真に残して楽しんでます。
| ホーム |
2013-01-29 20:07 |
カテゴリ:ジョウビタキ
スポンサーサイト
2013-01-27 13:59 |
カテゴリ:ベニマシコ
2013-01-24 23:36 |
カテゴリ:カヤクグリ
2013-01-23 21:47 |
カテゴリ:シメ
2013-01-21 20:26 |
カテゴリ:ビンズイ
2013-01-20 22:34 |
カテゴリ:イカル
2013-01-19 17:29 |
カテゴリ:カシラダカ
2013-01-17 23:40 |
カテゴリ:ルリビタキ
2013-01-14 12:11 |
カテゴリ:オシドリ
2013-01-11 22:01 |
カテゴリ:カワセミ
2013-01-09 20:13 |
カテゴリ:タヒバリ
2013-01-07 20:41 |
カテゴリ:セッカ
2013-01-06 23:50 |
カテゴリ:ミコアイサ
【ミコアイサ】 Smew
実家に帰った際に野池の点在する東播地区と言われるあたりへ行ってきました。
昔、ブラックバス釣りにハマったときにホームグランドにしていた場所です。懐かしかった~。
水鳥に期待して池を覗くと驚いて近くにいる鳥は飛び立ってしまいます。公園にある池と違って頻繁に人が寄りつかないので人に対する免疫がないようでした。
池はおもに農業用のため池でやや高い場所にあり草もキレイに刈られていて土手を登って顔を出すと鴨たちから丸見えと言うわけです。
しかしミコアイサがざっと数えただけでも50以上います。嬉しくて寒さも吹っ飛びました(^.^)
そんな中から飛んでる姿だけ抜粋。
こちら群れでの飛翔。あ、一羽よそ者が混じってますか(^^ゞ

実家に帰った際に野池の点在する東播地区と言われるあたりへ行ってきました。
昔、ブラックバス釣りにハマったときにホームグランドにしていた場所です。懐かしかった~。
水鳥に期待して池を覗くと驚いて近くにいる鳥は飛び立ってしまいます。公園にある池と違って頻繁に人が寄りつかないので人に対する免疫がないようでした。
池はおもに農業用のため池でやや高い場所にあり草もキレイに刈られていて土手を登って顔を出すと鴨たちから丸見えと言うわけです。
しかしミコアイサがざっと数えただけでも50以上います。嬉しくて寒さも吹っ飛びました(^.^)
そんな中から飛んでる姿だけ抜粋。
こちら群れでの飛翔。あ、一羽よそ者が混じってますか(^^ゞ

2013-01-03 09:48 |
カテゴリ:キクイタダキ
| ホーム |