MOGUOの鳥撮りHoliday!
野鳥との出会いを写真に残して楽しんでます。
| ホーム |
2016-04-30 08:54 |
カテゴリ:コムクドリ
【コムクドリ】 Chestnut-cheeked Starling

地元では初夏の風物詩?なコムクドリを撮りに自転車乗って近くの川へ。
この日は風が強くそのせいかコムクドリが群れで樹に止まってもすぐに飛んで行ってしまう。
それに高い樹の茂みに入るともうお手上げ。コムクさんもなかなかの強敵でした。
それにしてもオスの時折光る雨覆いや風切羽が美しい。それが写ったものを撮るのが難しい~。

地元では初夏の風物詩?なコムクドリを撮りに自転車乗って近くの川へ。
この日は風が強くそのせいかコムクドリが群れで樹に止まってもすぐに飛んで行ってしまう。
それに高い樹の茂みに入るともうお手上げ。コムクさんもなかなかの強敵でした。
それにしてもオスの時折光る雨覆いや風切羽が美しい。それが写ったものを撮るのが難しい~。
スポンサーサイト
2016-04-25 22:36 |
カテゴリ:キビタキ
2016-04-20 20:17 |
カテゴリ:オオルリ
2016-04-19 20:43 |
カテゴリ:エナガ
2016-04-18 20:30 |
カテゴリ:タカブシギ
2016-04-15 20:13 |
カテゴリ:セイタカシギ
2016-04-11 22:13 |
カテゴリ:ツルシギ
2016-04-07 22:31 |
カテゴリ:カワガラス
2016-04-05 21:40 |
カテゴリ:ルリビタキ
2016-04-04 21:17 |
カテゴリ:アトリ
【アトリ】 Blambling

別にアトリがメルヘンチックという訳でなくて背景のボケが独特な感じで撮れたかな~という写真です。
木々の枝の隙間から被写体を狙うときに、バックが明るくて手前側が薄暗いとこんな雰囲気の写真が撮れるような気がします。
アトリのオスはかなり夏羽になってきてますね。

別にアトリがメルヘンチックという訳でなくて背景のボケが独特な感じで撮れたかな~という写真です。
木々の枝の隙間から被写体を狙うときに、バックが明るくて手前側が薄暗いとこんな雰囲気の写真が撮れるような気がします。
アトリのオスはかなり夏羽になってきてますね。
2016-04-01 21:15 |
カテゴリ:ヒガラ
| ホーム |