MOGUOの鳥撮りHoliday!
野鳥との出会いを写真に残して楽しんでます。
| ホーム |
2019-01-31 20:58 |
カテゴリ:ベニマシコ
【ベニマシコ】 Long-tailed Rosefinch

今季はマイフィールドで安定してベニマシコが見れるからか割とバーダーが集まっているように思う。
群れの中には綺麗な雄も一羽混ざっておりやっぱり撮っておきたくなる野鳥です。
水浴びのシーンも見れてなかなか楽しめました。

今季はマイフィールドで安定してベニマシコが見れるからか割とバーダーが集まっているように思う。
群れの中には綺麗な雄も一羽混ざっておりやっぱり撮っておきたくなる野鳥です。
水浴びのシーンも見れてなかなか楽しめました。
スポンサーサイト
2019-01-20 21:57 |
カテゴリ:トビ
2019-01-14 18:33 |
カテゴリ:タゲリ
2019-01-10 22:24 |
カテゴリ:コチョウゲンボウ
【コチョウゲンボウ】 Merlin

年末年始に神出、稲美方面で探鳥するのは毎年の恒例行事みたいなものなのだが、そこで撮りたいと思っていたコチョウゲンボウをようやく見つけることができた。
車を走らせていると電線に止まる鳥のシルエットを発見。近づくと肉眼でもコチョウゲンと確認できた。
ちょうどいい具合にコンビニがあったのでそこの駐車場に車を停め、撮影。しばらく観察していると北西の方角へ飛び立った。
そのコンビニではお礼代わりに軽食とコーヒーを購入した。
以前、滋賀県でも撮影したことがあったが今回も雌。
でも前回は幼鳥で今回は成鳥の雌のようだ。
次は雄を撮りたいな。

年末年始に神出、稲美方面で探鳥するのは毎年の恒例行事みたいなものなのだが、そこで撮りたいと思っていたコチョウゲンボウをようやく見つけることができた。
車を走らせていると電線に止まる鳥のシルエットを発見。近づくと肉眼でもコチョウゲンと確認できた。
ちょうどいい具合にコンビニがあったのでそこの駐車場に車を停め、撮影。しばらく観察していると北西の方角へ飛び立った。
そのコンビニではお礼代わりに軽食とコーヒーを購入した。
以前、滋賀県でも撮影したことがあったが今回も雌。
でも前回は幼鳥で今回は成鳥の雌のようだ。
次は雄を撮りたいな。
2019-01-05 10:13 |
カテゴリ:ハヤブサ
2019-01-04 20:11 |
カテゴリ:サカツラガン
| ホーム |